2011年3月29日火曜日

春の新生活! 中古家電メモ~

このブログは音楽が流れるので気をつけて下さいませ。

中古冷蔵庫・洗濯機です。
中古購入時の参考などにどうぞ。
クリックすると画像を拡大できますよ~







三洋製 2006年式
冷蔵庫 MAW-55Y
10500円


新生活の皆さんガンバー!

宇都宮 餃子&観光♪

3月24日に、高校の部活の友人達と宇都宮へ行ってきましたー。
お昼ご飯は、駅のそばの餃子屋さんで頂きました。


宇都宮駅すぐそばのお洒落なお店です。


「ボリューム一番・健太ラーメン」
お手ごろ価格で、満足のボリュームでした (^0^)/



県庁付近の公園にも遊びに行きましたよ。

大きな橋が架かかっていました♪

宇都宮タワーを見上げます!


小高い丘の上なので、良い眺め~
とても素敵な公園です。

ミニ動物園もあり、鳥達がいました♪


宇都宮タワーを振り返る。


宇都宮駅に戻ってきました。

☆ ご一緒した方々~、楽しい時間をありがとう~~
遠くに行っても元気でね~ (;д;)ノ~
また遊びましょう ☆


2011年3月26日土曜日

修理したHDDからデータを救出

正常な、TOSHIBA製 MK4018GAP(2.5インチ IDE 40GB)ハードディスクのケースに、ヘッドが壊れてしまった同型のHDDのプラッタと基板を移植し、修理をしてみました。

今回は、そのハードディスクからのデータ救出の様子を記録いたします。
修理の様子は前回をご覧ください m(_ _)m



IDE→USB変換ケーブルを使って、ハードディスクをパソコンに接続して数秒、マイコンピュータ上に修理を行ったハードディスクが表示されました!



目的のフォルダにたどり着くまで多少時間が掛かる(読み取りをリトライしてる)ものの、エクスプローラーでファイルが表示できました。



しかし、いざコピーを行うといくつかのファイルがエラーで読み取れませんでした。
エラーのあるファイルがコピー対象に含まれていると、途中でコピーが進まなくなり上のような警告が表示され、コピーが止まってしまいます。


このエラーは、容量の大きい動画などでよく発生してしまいました。
場合によっては、上のようにエラー続き・・
どちらも、数回読み取りをリトライして、タイムアウトとなった場合にアラートとなるのかな。


◎動作中のハードディスクの様子です。
シークを繰り返している音が聞こえる・・
どうやら、コピーと同時にデータ(ログ?)も書き込んでしまうようですね。


イベントビューアにも、エラーがたくさん記録されていました・・
ここまで、半日ほどかけて少しずつファイルをコピーしてきました。

(唯でさえボロボロのハードディスクに、ムチ打ってよく半日も動かしたと、記事を書きながらつくづく思った。 短時間で極力負荷をかけずにデータを救出する方法を、しっかり調べてから行わないといけなかった・・)


●この時点でやっと、コマンドプロンプトからエラーをスキップしてコピーの行える、xcopyコマンドを発見したのだが、もうハードディスクの終わりの時が近いのであった・・・
無情にも、コピーを実行する直前にハードディスクから異音が発生し、パソコン上からこのハードディスクは消えたのであった・・・・・(もちろんすぐさま停止させました。)

結果的に悔いの残る結果となってしまいましたが、一時は壊れてしまったハードディスクから、1/3程のデータを救出することができました。


その後再びハードディスクの分解は行っていませんが、近々もう一度分解して見ようかと思っております。
まだまだ未熟者ですが、ご覧頂きありがとうございました m(_ _)m

2011年3月24日木曜日

HDD ニコイチ修理作戦

前回購入した正常な、TOSHIBA製 MK4018GAP(2.5インチ IDE 40GB)ハードディスクのケースに、ヘッドが壊れてしまった同型のHDDからプラッタを移植し、修理できるか試してみたいと思います。
ダメ元で行っております、ご了承ください m(_ _)m


まずは、購入してきたジャンクHDDを動かしてみました。
データの削除がされており、マイコンピュータから見れないので、ディスクの管理からフォーマットしてみました。
ジャンクHDDは壊れてなく、しっかりフォーマットは完了しました。


購入してきた、TOSHIBA MK4018GAP(右)
分解しちゃうけど許してね (>_<)


さっそく、分解を始めちゃいますよ・・
まずは、壊れたHDDから基板を外します。
この基板は、プラッタと一緒に正常なHDDに移植します。

蓋を開けました。
目視では、プラッタの傷などは確認できませんでした。
状態を確認できる動画はこちらのページに貼り付けてあります。

ここで、便利工具を製作!
スピンドルモーターのフランジを緩めるための工具モドキを作っています。

完成しました。
その名もフランジ回し(笑)

フランジ回しでフランジを押さえながら、真ん中のねじを緩めていきます。

フランジが外れました。

ヘッドには触らずに、1枚目のプラッタは外せます。
間にはカラーが入ってます。

ただ、2枚目のプラッタはヘッドのガイドが邪魔で外せないので、ヘッドをプラッタに移動させてガイドを取り外しました。
(後にこの方法より良い方法を発見しました・・ この方法はヘッド同士が接触するので、リスクが高いと思います・・ 下の方の反省点をご覧ください)

プラッタを2枚とも取り外しました。
ホコリの少ない所(タオルを敷いてるだけでダメ?)で作業をしていますが、エアブローはできると便利です。

いよいよ、壊れたHDDのプラッタ(思い出のデータ)を移植します...

分解時と逆手順で組み立てます。
ヘッドのガイド下に、敷板が入るので忘れないようにします。(私は忘れてしまい組み直しました・・)

最後に願いを込めてフランジを締めます。

後はホコリを飛ばして、蓋を閉めれば作業自体は終わりです。
最初に外した基板を移植するのを忘れずに・・


●●反省点●●
リスクを背負ってヘッドを動かさなくても、ガイド上でヘッドを退避させたまま、ガイドを少し動かせばプラッタは外せたかと思います。
この方法ならば、安全率も格段に上がった事でしょう!



◎最後に◎(3/25)
修理後、このハードディスクを動かしてみると・・・
なんと、認識されファイルも表示されるではありませんか!
初めての修理に成功してしまったようです!!
データの救出の様子は、こちらのページに記録しておきます。

2011年3月23日水曜日

秋葉原 ジャンクHDD探し

昨日、部品取り用のハードディスク「TOSHIBA MK4018GAP」(2.5インチ IDE 40GB)を秋葉原へ探しに行ってきました。
中古PCショップを数店捜し歩いた際、目に留まったお店を載せておきます。


ジーエフ・トップ
このお店は特に、ジャンクのHDDがたくさんありました。
目的のHDDもこのお店で見つけ出すことが出来ました。


ショップインバース
ジャンクノートPCの量はピカイチだと思います。
容量ごとに分けて丁寧にジャンクHDDを並べてありました。


ジーエフ・セカンド
こちらのお店もジャンクHDDがたくさんあったと思います。


アキバeコネクト
このお店にもHDDは置いてありましたが、低容量のIDE接続HDDでもしっかり包装されてショーケース内に置いてありました。
店員さんが親切にケース内を見せてくれました。



こちらが購入できた、TOSHIBA製 MK4018GAP(2.5インチ IDE 40GB)のハードディスク

同型のハードディスクが揃ったところで、いよいよ分解してニコイチ修理をしてみます。
・・ダメ元ダメ元っと...


2011年3月22日火曜日

TOSHIBA MK4018GAP 分解

同型の部品取りHDDを揃えて、クラッシュしたHDD(2.5インチ IDE 40GB)の復活に、近々挑戦してみたいと思います。
ダメ元での挑戦なので、ご了承を・・

TOSHIBA製 MK4018GAP は、
9.5mm厚の2.5インチHDD、
ATA100 40GB、
20GBプラッタが2枚で、ヘッドは4つ、
軸受けはボールベアリングで、
回転数は4200rpm となっています。

基板

蓋を開けました。


故障状態の動画を撮影しました。
別のPCに接続して読み込みを試みていますが・


部品取り発見しました!
購入の様子はこちらよりご覧ください m(_ _)m
 

2011年3月20日日曜日

明るい満月「スーパーフルムーン」

ただいまの時刻は、午前3時05分。

もうまもなく、このお月様は満月となり、さらにあと一時間程すると、地球に最も接近するようです (^-^)

このとても明るい満月は、実に19年ぶりになるようで「スーパーフルムーン」と呼ばれています。


今日は、この素晴らしい月明かりをいっぱいに浴び眠りにつこうと思います〜

おやすみなさい (_ _).oO