2010年11月25日木曜日

〜教習所〜技能教習6・7時間目

本日、25日は技能教習の6時間目と7時間目を受けました。

6時間目では、
AT車に乗車し、AT車特有のクリープ現象やキックダウンなどを体験しました。
また、縁石の乗り越え→すぐに停車、というように暴進事故防止の指導等もありました。

そして7時間目の内容は、
引き続き 苦戦している、交差点での断続クラッチ・右左折時の視線の方向 などの確認を行いました。
この時間内で、苦戦していた↑↑の合格?を頂き、次回から次の項目に進めるようになりました。


次回から、坂道での発進練習を行うので、今回以上に落ち着いて操作ができるように頑張ろうー。

2010年11月23日火曜日

〜教習所〜技能教習3・4時間目

本日、23日は技能教習の3時間目と4時間目を受けました。

3時間目の内容は、
所内のコースの直線部分で3速にシフトアップ→さらに加速→カーブ手前で減速→2速にシフトダウン→そのままコースを周回→指示された範囲内に車を停める‥などです。

そして4時間目の内容は、
所内での右左折練習と、交差点手前での一時停止→安全確認→徐行での通行などでした。


まだまだ、発進時が不安なのと、4時間目に行ったハンドル操作をしながらの半クラッチがダメな感じです〜。

今後も教習所での私的メモみたいな感じで、記録を書いていきますますのでよろしくお願いします〜〜

〜教習所〜技能教習2時間目

またまた日付変わりまして、22日は技能教習の2時間目を行いました。

内容は、、
発進→1速から2速へ→所内のコースのインコース・アウトコースを走行→停車→発進という流れでした。

自分の苦手とする、繊細なアクセル操作や、走行中にセンターラインを見て走ってしまう所などを、バシバシ指摘して頂きました。


‥明日も頑張ろう!

2010年11月22日月曜日

~教習所~ 初技能教習!

日付変わりまして昨日 21日は、初のMT技能教習がありました。

初回ですが、実際に所内のコースで車を運転しましたー。


感想は…
◎アクセルペダルを少し踏み込んだだけでエンジン君は想像してたより吹け上がる。
◎ブレーキペダルは、停車状態でスコスコ踏み込み練習したが、走行中もその感覚で踏み込むと 教官が飛んでいく(汗)
◎クラッチペダルは、床までかなりストロークがあったが、なんか想像通りの感覚。


教官の分かり易い指示もあり 途中でエンストする事はありませんでしたが、教習車がLPガスで走るので ガソリン車よりもエンジンの回転数を少し高めにとりましょう。との事でございました ^^

☆写真は、お昼の「幸楽苑」の「中華そば」と、夕飯の「長崎ちゃんぽん」の「長崎ちゃんぽん(麺2倍)」です☆
/*「長崎ちゃんぽん」は麺2倍でもお値段そのままサービス中*/

2010年11月21日日曜日

小さな修理


無線ワッチ使用イヤホンの断線修理
(拾ったプラグとニコイチ)


FT-60の電源ケーブル製作
(ハンダ付けタイプの電源プラグと、タミヤコネクターを接続。)

2010年11月17日水曜日

新しい仲間たち[インドアレーサーと再会]

先日、近くにオープンした「ブックオフ スーパーバザー」へ行ってきました。
古着、靴、家電、スポーツ用品、ホビー、ゲーム、本 などの中古品をたくさん売っているお店です。


(右)発見した、「インドアレーサー RCヨンサン」のボディ・シャーシセット
なんと破格の300円なり!! うふふ・・

しばしば中古屋さんで目にする、RCヨンサンだけど今回の値段には驚き。
オリジナルはすでに所有しているので、一緒に購入した「一番星」をRC化するのにメカを使うことにします。


こちらも、同時に発見した「DD51の北斗星カラー」
中間台車が無かったためか、お値打ち価格でした ^^


~新品の中間台車を購入し、取り付ければ完璧~
と・・思ったら、機関車の方は古い製品のようで、そのまま取り付けができませんでした。
これはまた、小加工が必要です・・(´ε` )/汗

2010年11月10日水曜日

帰宅ラッシュの大宮駅

今日は、機会があって大宮駅に立ち寄りました。


ホームにある、あじさい茶屋で「わかめそば」を注文。
写真だと、わかめ だけで そば が写っていませんね(汗)


わかめを少しどけてもう一枚。
唐辛子かけ過ぎたかも(笑)


お店を出ると、快速むさしの号が停車していました。
新旧列車の顔合わせー


こっちは、ホームライナー鴻巣 3号かな。
国鉄色のボディーが映えますな


ベンチでパンを食べていると、うわさの湘南電車が発車していきました。


ついに滑り込んできた、寝台特急 北斗星
機関車が新しくなってから、大宮駅で見るのは初めてかも~


そばに居た中学生達も、乗りたがってはしゃいでいました ^^

たくさんの人々を魅了する、ブルートレイン
いつまでも走り続けてほしいですね。

2010年11月9日火曜日

~文化祭最終日~

11月7日の文化祭最終日の記録です。


前回に続き実車部品の動作。
アノテーションを追加してみました。



お昼ご飯は、自分のクラスと、友達のクラスで販売していた「カレーうどん」と「フランクフルト」です!



文化祭終了後のホイッスルタイム(笑)
管の位置は変えずに、ホイッスルカバーだけを動かして吹鳴してみました。



無事に後片付けも終了し、思い出を満載して帰路に就きます。

これも「一度の人生 大事な時間」です♪

2010年11月6日土曜日

~文化祭1日目 鉄道愛好会~

本日は私の高校の文化祭1日目でしたー。


鉄道部品の動作展示と、鉄道シミュレーター


↑789系   ↑ATS    ↑現示   ↑EB    ↑ATS    ↑AW
擬き電笛    チャイム   ベル    ブザー   ベル     -2


鉄道シミュレータ
パソコンのスペックがぎりぎり


学校のエアコンプレッサーをお借りしました!


~Nゲージ達~
友達が自作のE331系電車を持ってきて走らせていました!
 

自分のブルートレイン~


北海道な光景


部品の動作~☆

明日(11月7日)も文化祭・一般公開がんばりましょうー

~文化祭準備~鉄道愛好会~

昨日 11月5日は、鉄道愛好会の文化祭準備を行いました。


荷物を積み込み・・


出発進行~


早速準備、配線中。


こっちはNゲージのレイアウト
大きいですよー


展示、動作予定の鉄道部品


鉄道愛好会の看板は信号機!




BZ21形警報機が動作
隣で鳴動しているのはATSベルもどき


AW-2ホイッスルも久々に吹鳴!

2日間の一般公開に向け、準備準備の1日でした~

FBZ1-1形ブザー

文化祭展示準備という事で、電車や機関車に付いている、デットマン装置の(EBブザー?)を鳴るようにしました。


内部はシンプル!
現役時代は直流100Vで動作していたようですが、、
 

中の部品達は5Vで動作するようです。
 

内部のセメント抵抗とツェナーダイオードで100→5Vまで降圧させているようです。
 

なので、おそらくは10~100V位の間なら動作するでしょう。
 

JRの部品販売で500円だった証拠のラベル・・


↑↑ 動作中の動画+現示ベル
若干音程を弄ってしまったので、調整しておきますー。

2010年11月1日月曜日

EF510-502 赤色仕様(うそ電)




寝台特急 北斗星 の牽引機、EF510の赤色仕様(うそ電ってやつ?)です。
青い客車と赤い機関車の組み合わせは素敵です~(自画自賛?)

お菓子らいなー

ハロウィンも終わり、いよいよ11月に入りました今日この頃・・

今週末に行われる 文化祭 の買い物ということで、先週から大量のお菓子を買い集めて参りました。


↑88円のお菓子軍

↑30本×6袋=180本のうまい棒軍

↑↓1度に運べるのは4000円分がやっと(汗)

箱の中・・

↓2度目の搬入から


~ポテトチップスいっぱい~

↓3回目の買い物

30袋単位で買い集める(業務価格☆)

うまい棒の大箱が無かったので、中箱のスタックで我慢(不安)

箱に満載、無事到着。
落ちはありませんが、楽しい買い物と、なんちゃって配送の記録でした。