skip to main
|
skip to sidebar
停車場360
日々の記録を、ぐ~たらと書き綴ります。 このサイトでは音楽が流れます。 音量に注意
2010年7月29日木曜日
トランペットスピーカー ボイスコイル断線
正確には、譲ってもらった時にすでに通電しない状態でした。
定格入力5W、
8Ω のローインピーダンスタイプですね。
パーツ一式
第一ホーン側
振動板&ボイスコイル
途中で断線していたので、切れてる所から解いて再接続。
テスターで抵抗(厳密にはインピーダンスとは別物ですが、、)を確認すると、
7.4Ωでしたので使用するアンプの範囲内です。
マグネット取り付け
第二ホーン取り付け
第三ホーン(メガホン?)を取り付け元通り。
このスピーカーを何に使うかは後ほど・・
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
UNIQLO CALENDAR
マイブログ リスト
whistle700 ★進むこの道、汽笛道。
��電車大好き☺ 黄色い電車 西武9000系 踏切動画 Yellow Train
8 年前
SaruQのブログ
今日で1年
12 年前
Gran Turismo 5 Photo Album
フォト3枚公開 ジャガーXJR-9他
13 年前
こんなことやってます
Nゲージ
(10)
PC
(21)
ジムニー
(21)
ラジコン
(3)
修理
(23)
夜行列車
(22)
日記
(71)
自転車
(10)
車
(30)
鉄道
(29)
自己紹介
DMF36Z
よろしくお願いします m(- -)m
詳細プロフィールを表示
その他いろいろ
YouTube やってます (・ε・)シ
フォト蔵 もやってます (・o・)/
twitter 始めました (^-^)ノ
twilog やってみました (^o^)/
mixi も始めてみました (・.・)ノ
Twitter
フォロワー
ブログ アーカイブ
►
2013
(1)
►
12月
(1)
►
2012
(6)
►
4月
(6)
►
2011
(56)
►
10月
(7)
►
9月
(9)
►
8月
(3)
►
7月
(1)
►
6月
(3)
►
5月
(1)
►
4月
(7)
►
3月
(12)
►
2月
(11)
►
1月
(2)
▼
2010
(68)
►
12月
(10)
►
11月
(13)
►
10月
(10)
►
9月
(2)
►
8月
(10)
▼
7月
(10)
さいたま市花火大会 大和田公園会場
新鶴見機関区
789系タイプ電子ホーン製作
トランペットスピーカー ボイスコイル断線
桶川祭り&上尾祭り 2010
EF81牽引最後の 「北斗星」
シュールで楽しいシネマ競馬
寝台特急 北斗星 テールマークのランプ切れ?
警笛を再現
北本市 東間浅間神社 夏祭り例大祭
►
6月
(4)
►
5月
(4)
►
4月
(3)
►
3月
(2)
Kitaca
HONDA FAN
Honda Fan Parts / ファンパーツトップへ
HONDA 模試
Honda Fan Parts / ファンパーツトップへ
ドライブプラサーチ
出発IC
到着IC
車両区分
軽自動車等
普通車
中型車
大型車
特大車
優先表示
時間
距離
料金
0 件のコメント:
コメントを投稿