さぁ、青森駅に到着しましたー!
雪の無い時期に、青森駅に降り立ったのは初めてです。
階段には、「青森ねぶた祭り」の写真が。
一度見てみたいですね~
「青森ベイブリッジ」です!
前回来た時は 階段が閉鎖中でしたので、今回こそは登ってみたいと思います♪
「青森ベイブリッジ」より、青函連絡船「八甲田丸」を眺めます。
青森ベイブリッジ案内板です。
クリックして拡大できますよ~
次は、青函連絡船 メモリアルシップ 「八甲田丸」に乗船してみたいと思います♪
船内には、当時の様子を伝える展示物がたくさんです!
こんな鉄道模型もあったり
タイフォンや タイフォンカバーがあったりと、ファンにはワクワクの空間です♪
エレベーターに乗り移動すると、そこは操舵室!
こんな、ワクワクするメカも見れちゃいますよ!
こちらは無線通信室です
なんと、現役で運用中のようですね ^^
誇らしげな、煙突の国鉄のマーク
な・な・なんと、煙突に登れるようです!
登ってみましょう!!
↑↓ 煙突の上です!! 素晴らしい眺め (ノ´▽`)ノ
↑↓ 今にも動き出しそう♪ ヽ( ´¬`)ノ
次はいよいよ車両甲板へ!
八甲田丸のマークを付けた車掌車がお出迎えです♪
ん? 壁に連結器がありますね。
なんと、船壁と車両を連結し固定するための物のようです!
そして、車両のブレーキまで操作することが可能のようで、ブレーキハンドルも付いていました!
すごいですね。
他にもこんな車両が、 50系の郵便車ですね。
同車両の 車軸発電機 ☆
長い通路を歩きます。
ゴツイ車両が~
車内には明かりが♪
キハ82 という気動車ですね。
隣にはディーゼル機関車が~
ひっそりと佇んでいました♪
お供の貨車は~
どうやら、連絡船専用の貨車のようですね。
こちらも、船と共にひっそりと佇んでおりました ^^
V16気筒 1600馬力の中速ディーゼル機関
この「八甲田丸」は、エンジン4台を1組とし、左舷と右舷に配置し、左右それぞれのスクリューを駆動するようです。
「マルチプル機関」と呼ばれているようですね。
タペット丸見え ^^
最後は、総括制御室です。
ここで機関や補機類などの、重要な監視や計測を行っていたようです。
ここにももちろん計測記録盤が♪
「津軽海峡冬景色歌謡碑」と「八甲田丸」
センサーが故障中のようで、残念ながら歌は聴けませんでした・・
今度来るときは、ちゃんと上野駅から夜行列車に乗ってこよう~ (´▽`)/
パノラマ写真ですよ♪
Cyber-shot DSC-WX1で撮影です。
最後にもう一枚~
お昼には、「ほたてラーメン」を食べましたよ。
さぁ、「スーパー白鳥 号」に乗り込みました。
いよいよ本州を離れます。
0 件のコメント:
コメントを投稿