ラベル 中古屋 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 中古屋 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2011年3月29日火曜日

春の新生活! 中古家電メモ~

このブログは音楽が流れるので気をつけて下さいませ。

中古冷蔵庫・洗濯機です。
中古購入時の参考などにどうぞ。
クリックすると画像を拡大できますよ~







三洋製 2006年式
冷蔵庫 MAW-55Y
10500円


新生活の皆さんガンバー!

2011年3月23日水曜日

秋葉原 ジャンクHDD探し

昨日、部品取り用のハードディスク「TOSHIBA MK4018GAP」(2.5インチ IDE 40GB)を秋葉原へ探しに行ってきました。
中古PCショップを数店捜し歩いた際、目に留まったお店を載せておきます。


ジーエフ・トップ
このお店は特に、ジャンクのHDDがたくさんありました。
目的のHDDもこのお店で見つけ出すことが出来ました。


ショップインバース
ジャンクノートPCの量はピカイチだと思います。
容量ごとに分けて丁寧にジャンクHDDを並べてありました。


ジーエフ・セカンド
こちらのお店もジャンクHDDがたくさんあったと思います。


アキバeコネクト
このお店にもHDDは置いてありましたが、低容量のIDE接続HDDでもしっかり包装されてショーケース内に置いてありました。
店員さんが親切にケース内を見せてくれました。



こちらが購入できた、TOSHIBA製 MK4018GAP(2.5インチ IDE 40GB)のハードディスク

同型のハードディスクが揃ったところで、いよいよ分解してニコイチ修理をしてみます。
・・ダメ元ダメ元っと...


2010年6月28日月曜日

ぶらり埼玉 ハードオフ・オフハウス巡り

今日は浦和駅付近に用事があるので、前回寄れなかったお店も一緒に回ることにします~


念願の「新見沼大橋有料道路」


料金所
これより有料道路です!


自転車なので通行料は20
料金箱が可愛い~


橋の周りは畑や川など、緑が映える
こっち側からだと、橋は緩い下り坂。


ハードオフさいたま浦和東店
ホビーRCカーなどが、他店に比べて多かった。


浦和駅西口付近 消防試験研究センター埼玉県支部
ここに用がありました。


浦和~北浦和
またしても「カシオペア」は通過後だったり・・


北浦和駅
駅前からは国道463号で入間市方面へ。
なんでも、これより先は「日本一のけやき並木」と言うらしい~


オフハウスさいたま栄和店
なかなかの大型店舗です。


ハードオフさいたま上小町店
ジャンクPCがたくさん売ってました。


ハードオフ・オフハウスさいたま深作店
自転車・模型・ゲームなどが多かった。2階がハードオフになっています。


ハードオフ・オフハウスは店舗によって 「価格・売り物・お店の規模」 等が違うので面白いですね。
今度はどこのお店に行こうかな~

2010年6月21日月曜日

ぶらり埼玉 オフハウス巡り

ぶらり埼玉 オフハウス巡り・・
その名のとおり、未開拓である 春日部・越谷・浦和・大宮のオフハウスを自転車で巡ってみよう!というお話(笑)
密かに、越谷から浦和に向かう間にある「新見沼大橋有料道路」を渡るのが楽しみだったりもする。


オフハウス春日部4号店
自宅から約10km 20分ほどの道のり。このお店は、オフハウスだけの店舗なのに2階建て!
鉄道模型がたくさん売っていました。
春日部から越谷までは、国道4号線をひたすら南下で約10km
途中、業務スーパーを発見!アイスボックスが60円なり。
オフハウス東越谷店
普通な店舗でしたー。
越谷市中央市民会館
外にトイレと水道があり、休憩には良い場所でした。
東武伊勢崎線 越谷駅
駅の中を自転車で通り抜けられます。

すこし迷いながらも、国道463号 越谷浦和バイパスに合流。浦和方面に進むと、イオン浦和美園ショッピングセンターが見えてきた。
越谷駅から走ること約7km
走行中、フロントディレーラーのワイヤーが抜けてきているのが気になり、イオンへ
しかし100円ショップが見つからなーい。諦めて自転車コーナーの高価なツールセットを購入。
六角レンチも持ち歩くべきだったと後悔。 ツールセット 1000円なり・・
埼玉高速鉄道 浦和美園駅
いつになったら岩槻まで到達するのやら。
せっかく「新見沼大橋有料道路」目前まで走ってきたが、ここで時間が来てしまったので国道122号線を走り、まっすぐ帰宅することにしましたー。
続きは、また後日走ることにしよう。